きょうで今年度の授業日の半分が終わり,早いもので来週から後半に入ります。どの組でも後期用の教科書の学習に入りました。真新しい後期用教科書を手にして子どもたちはとても嬉しそうです。子どもたちが学ぶ意欲をもち続けられるよう励まし指導していきたいと思います。
後期用教科書では,当然のことながら難しい言葉も増え,教材の内容も難しくなります。一単元の教材文も長くなりますので,それに伴って,音読しなくてはいけないページ数も増えます。また,まとまった文章を書く単元も多くなり,これまで以上に日々の努力の積み重ねが欠かせません。ご家庭での学習の取り組みが一層重要になります。ところが,子どもたちの中には,「金曜日の夜にまとめて宿題をやった」と,疲れた表情で登校して来る子がいます。寝不足で学習に集中することに苦労している様子の子もいます。どの組の宿題も,まとめて一日でできる量ではありません。まとめてやろうとすれば,取り組みが雑になり,ますや空欄をを埋めるだけの作業になってしまいます。そうさせないにも,学習時間を確保し,宿題には計画的に取り組むようご指導をお願いしたいと思います。
折り返しのこの時期,一度ご家庭でも宿題の取り組み方について改善するところはないかお子さんと話し合ってください。せっかくの貴重な土曜日に,日本語教室に来て学習しているのですから,その頑張りが確実に力となり,伸ばしていけるよう協力して指導・支援をしていきましょう。
Twitter
Facebook
はてな
ポケット
LINE